割り増し料金( ;∀;)

毛布をクリーニングに出しました
2枚で3,426円
更に 猫の毛が埋まっていますと自己申告したら
どのくらいの量になるかやってみないと判らないので
後で別料金となります って 
25610e.jpg
仕方が無いのだわ エッ様お気に入りの寝場所 遊び場でしたから

この記事へのコメント

2025年06月10日 20:07
毛布に猫の毛が埋まってる~?
エトちゃんのお気にいりじゃあ、仕方がないですね^^
2025年06月10日 20:33
(# ̄  ̄)σ・・・Nice‼です♪
2025年06月10日 22:19
えー!別料金なんですか?
うちはコインランドリーで洗います。
乾燥まで入れると2000円は超えるかなぁ。
梅雨明けくらいに持っていこう〜
2025年06月11日 09:05
足跡にて失礼します。
2025年06月11日 09:29
別料金がどのくらいになるのか…
我が家は1年を通して毛布は使わないので、
ひざ掛けくらいえす。これは自宅でザブザブ洗ってます(笑)
2025年06月11日 10:42
プロにお任せするとフワフワに仕上がりますよね。
2025年06月11日 11:41
なんと猫の毛別料金!^^;
確かに換毛期に抜ける量を考えると、相当な猫毛が埋まっているのでしょう。
我が家では毛布や敷物などは毎日ひたすらコロコロ。
家の洗濯機で丸洗いしております。
2025年06月11日 15:43
エトちゃんの毛がどれくらい出てくるのか^^興味ありです。
テオ
2025年06月11日 16:43


>ニコニコファイトさん
>
(;;)二重合わせ毛布が二枚 裏表ともたっぷりとエト毛っけが埋もれています まるごと1エト分は植毛されていることでしょう
テオ
2025年06月11日 16:49


>ゆきちさん

丁寧にコロコロかけて お家で丸洗い ゆきちさん 偉いです!
うちも迷ったのですが 上手く洗える自信がなくて クリーニングに出してしまいました
テオ
2025年06月11日 16:50


>溺愛猫的女人さん
はい せっかくエッ様が喜んでいるふわふわを持続させたくて クリーニング奮発です ゲロ跡もあるし( 一一)
テオ
2025年06月11日 16:56


>marimoさん
エッ様のために全室開けっ放しの我が家では 真冬は毛布必須 そこにエト毛が埋もれる どのくらい取られることか いいの この埋め合わせにテオのコート類は家で洗って 防水加工もする('◇')ゞ
テオ
2025年06月11日 17:04


>も〜さん
そうですか コインランドリーもそのくらいするのですね
でも確実に他の人のとは混ざらないし 猫毛付きでも安心ですね
クリーニング店でも犬猫の毛がついているものは 個別取り扱いで 洗う前に毛取りをするのだそうです 取れたのもらいたい(笑)
テオ
2025年06月11日 17:05


>sanaさん
毛足が長くてふかふかなので エッ様の抜け毛が奥の方に埋まってしまうんです どれくらい採れるかなぁ