黒竹に花が

庭の黒竹に花が咲いてる!え?
車庫の後ろから 庭の地境のブロックに沿ってぐるっと植わっている黒竹
端から端まで 全部に稲の穂のような花が咲いている びっくりしました
1029kk.jpg

10月が終わろうとしているのに 未だに桔梗が咲いていて
1029rin.jpg

リンドウが漸く色が付いてきたところに
takehana.jpg

黒竹の花 何と言う乱調
241029e.jpg

びっくりだよね エトちゃん

この記事へのコメント

2024年10月29日 17:33
こんにちは。
桔梗は夏の花と思いますが、エルニーニョの影響かな?
黒竹の花は120年周期で咲くみたいなので、大変貴重ですね。
ところで、エトちゃんはビックリでなく?グッスリかな!?(=^・ェ・^=)
2024年10月29日 17:33
黒竹の花の開花は珍しいのですね!! 次に見られるのは120年後の2143年だそうです。すごいですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
2024年10月30日 12:02
なんと黒竹の花が開花ですか!
これは貴重なお写真をありがとうございます。
当地は昨日の雨で急に寒くなり、こてつもコタツに籠りっきりでした^^
2024年10月30日 16:46
Boss365さん
竹に花が咲くと親竹は枯れてしまうとか テオはがっかりですが テオットは持て余していたので歓迎です ふーんだ また新しい竹が出て来て再生するんですってよ ね エトちゃん(中立を保つため寝たふり)

溺愛猫的女人さん
120年後 テオは196歳 二度目は無理だわねぇ 

ニコニコファイトさん
エトちゃん一人で寝んねしてるんだよ 抱っこじゃないの 偉いでしょ

ゆきちさん
竹に花が咲くのは縁起が悪いという説もあるので アップするのは控えるべきかなんてためらいましたが 凶事は既に通り過ぎてるし(1月の地震とか 豪雨とか ある人達にとっては選挙とか)来年はいいことありますように!!!