復活エトちゃん

ニンゲンの膀胱炎で 膀胱が風邪ひくようなもの と言われますが 
猫もそうなのかな
お薬は良く効いて 楽になったのがわかるのか
24713tt.jpg

エトちゃんは テオにスリスリしてはウニャウニャおしゃべりします
24713et.jpg

テオ「うんうん そうだね お医者さん行って治してもらったんだよ
   良かったね 」
エト「うにゃうにゃうにゃ にゃにゃん なんなん」
24713ee.jpg

良かった良かった

この記事へのコメント

2024年07月13日 17:35
お喋りエトちゃん、良くなってよかったです!
ぺろんが可愛いですね♪
ウチのもトイレに入る前ににゃ~にゃ~鳴くので、気を付けて観察しております。
2024年07月13日 19:17
こんにちは。
活性良い感じの長屋風景でお喋り多く?大変分かり易いエトちゃんですね。
ふと思ったのですが、変な毛繕い姿の「ストレッチ」ブログあり・・・
膀胱炎でお尻周りが気になっていた可能性ありです!?(=^・ェ・^=)
2024年07月13日 21:15
膀胱炎は辛いです。エトちゃんが元気になって良かった!!!
2024年07月13日 21:26
エトちゃんのお喋り、可愛いです。
エトちゃんね、なんか変だったの、気持ち悪かったの、でももう治ったんだよ、って言ってるのかニャ^^
2024年07月14日 13:36
膀胱炎、うちのミケもなったことがありますが、きっと痛いんだよね。
エトちゃん、テオさんにありがとうって言ってますね(*^^*)
2024年07月14日 16:47
ゆきちさん
猫様にとってお家のトイレを使うのっていつも緊張する 大仕事なのかも知れませんね エトちゃんも「たいへんだぁ たいへんだぁ」と走り回ってから入ります

Boss365さん
やはり そこに気づかれましたか そうなんです あの頃から ちょっと気になっていました 笑ってごめんね>エト様

溺愛猫的女人さん
はい 私も何度か罹りましたので あれだと気づくことが出来ました ヒトは意識して水分を多くとって 洗い流すとか対処しますが 猫様には通じないでしょうから 速攻でお医者さんでした

sanaさん
ひとしきりおしゃべりして うんうんそうなの いいこいいこ 相槌を打ってあげるととっても満足した顔で 離れていくのが可愛いです

ミケシマさん
ミケさんもでしたか お医者さんから この程度なら注射で収まりますから と言われてほっとしていますが これからもストレスのない暮らし 心がけます
2024年07月15日 07:12
エトちゃん、膀胱炎症状良くなって表情ナイスですね。