テオ 2024年02月27日 16:40 sanaさん寒い季節は特に 吹き込んだ息で尺八の内側に露がつくので布を通して拭き取らなくてはならないんです その布を通すための紐と錘 =エトちゃんの歯磨きzombiekongさんエトちゃんの歯磨きだよ ときどきおとーちゃんにも使わせてあげるの溺愛猫的女人さんテオはフルートでヘンデルのラルゴとかなんですけど テオットの早春賦や古城とかの方がご近所の評判が良いんですよね( 一一)Boss365さんこの布 「露切り」は洗い替えが有るけれど 紐は替えが無い 猫が歯磨きするなんて他にはいらっしゃらないのかゆきちさん電灯の紐もエトちゃんに提供したのですが なんてったってこれがお気に入り 一度決めるとなかなか頑固なのもニャンコなんですよね
この記事へのコメント
紐の先で楽器を磨くわけじゃないからまぁ‥ エトちゃんは格好の歯磨きを見つけたのですね^^;
本来の使用目的、なる程です。
高度なテクニックを使うエトちゃん?首振り三年ころ八年ですね!?(=^・ェ・^=)
電灯のスイッチか何かと勝手に思い込んでおりました^^;
寒い季節は特に 吹き込んだ息で尺八の内側に露がつくので
布を通して拭き取らなくてはならないんです その布を通すための紐と錘 =エトちゃんの歯磨き
zombiekongさん
エトちゃんの歯磨きだよ ときどきおとーちゃんにも使わせてあげるの
溺愛猫的女人さん
テオはフルートでヘンデルのラルゴとかなんですけど テオットの早春賦や古城とかの方がご近所の評判が良いんですよね( 一一)
Boss365さん
この布 「露切り」は洗い替えが有るけれど 紐は替えが無い 猫が歯磨きするなんて他にはいらっしゃらないのか
ゆきちさん
電灯の紐もエトちゃんに提供したのですが なんてったってこれがお気に入り 一度決めるとなかなか頑固なのもニャンコなんですよね