2024年02月02日 生け花 もうひと働き 花轡(はなくつわ)を「鹿」に組んでサンゴミズキを生けました はい 二度使いの生け直しですお天気悪いし 庭は冬枯れ 生ける材料が無いのでちょっと難しい組み方だったけれど 隙間に差し込むのは生けやすい形エトちゃんがお水を飲んでも倒れない!
Boss365 2024年02月03日 10:27 こんにちは。花轡ですが「鹿」のお顔・姿に見えますね。微妙な位置にサンゴミズキを生けていますが・・・エトちゃんも安心出来る生花・水飲み場が完成です!?(=^・ェ・^=)
テオ 2024年02月03日 16:31 溺愛猫的女人さん花轡をガチャガチャ組んで できた形に名前を付けたセンセイに 次これをやってみろと挑発されると ついつい・・・('◇')ゞ 面白いんですよmayuさん広いし浅い こんなのを置いたら来ますよね サンゴミズキに毒は無いんだろうと様子見ですニコニコファイトさん赤いのは十二神将のひとり 迷企羅大将様です げんこつ振り上げて このぉバカ猫めぇ エトちゃんを叱っていますBoss365さん「鹿」と言われると へぇそうですか なんですが 鹿の頭蓋骨のように見えます 創案されたセンセイに叱られちゃう('◇')ゞ
テオ 2024年02月03日 16:38 ミケシマさんシンプルな線だけにとっても難しいです 正しく生けることができると 美しさが現れる 自分が試されているようですsanaさんサンゴミズキ 基本を叩き込まれる花材ですよね 現代華に使うとそれはそれで全く違う表現ができる お水 どんどん減ってます( 一一)
この記事へのコメント
水に匂いがあるのだろうか??と思ってしまうほど(^^)
花轡ですが「鹿」のお顔・姿に見えますね。
微妙な位置にサンゴミズキを生けていますが・・・
エトちゃんも安心出来る生花・水飲み場が完成です!?(=^・ェ・^=)
冬は植物の種類が少ないけど、長もちするのが嬉しいですね♪
サンゴミズキ、懐かしいです。生け花ではよく使ってました。
エトちゃん、お水美味しい?^^
花轡をガチャガチャ組んで できた形に名前を付けたセンセイに 次これをやってみろと挑発されると ついつい・・・('◇')ゞ 面白いんですよ
mayuさん
広いし浅い こんなのを置いたら来ますよね サンゴミズキに毒は無いんだろうと様子見です
ニコニコファイトさん
赤いのは十二神将のひとり 迷企羅大将様です げんこつ振り上げて このぉバカ猫めぇ エトちゃんを叱っています
Boss365さん
「鹿」と言われると へぇそうですか なんですが 鹿の頭蓋骨のように見えます 創案されたセンセイに叱られちゃう('◇')ゞ
シンプルな線だけにとっても難しいです 正しく生けることができると 美しさが現れる 自分が試されているようです
sanaさん
サンゴミズキ 基本を叩き込まれる花材ですよね 現代華に使うとそれはそれで全く違う表現ができる
お水 どんどん減ってます( 一一)